Webサイトリニューアル
https://life-corporation-ltd.com/それまでウェブ施策や広告運用を行っていたものの、思うような成果が出ず悩んでいたLifeコーポレーション。
そこで弊社がウェブサイトのリニューアルとウェブマーケティング全般を担当することになりました。最優先の目的は「問い合わせの増加」。単なるサイト制作にとどまらず、集客施策まで視野に入れた包括的な計画を立案しました。
まず、既存サイトの課題を洗い出し、集客に耐えうる基盤を整備。加えて、顧客自身が更新しやすい仕組みを導入し、コンバージョン導線の最適化も実施しました。
デザイン面では、事業内容から不信感を持たれることのないよう、「地元感」を意識。長野県東御市に拠点を構える信頼できる企業であることが一目で伝わるデザインを心がけました。
問い合わせ増加をより強化するため、ウェブサイト制作に加えて、検索流入やリスティング広告の着地点となるLPも制作しました。
地域特化型SEOを意識したリスティング広告と組み合わせることで、見込み客を効果的に集められる基盤を構築することができました。
マーケティング施策立案・制作・実行
2週間に一度打ち合わせを行い、課題の優先順位を決め、施策を提案し、実行の順番やお互いのタスクを確認しています。
新たな課題が出た際は、ヒアリングを通じて言語化し、適切な施策を提案。その中から、自社のリソースに合ったものを実行し、効果を検証。結果をもとに改善を重ね、実行可能かつ効果的な施策を随時提案しています。
このプロセスを始めてから、公的機関や個人からの問い合わせが増加。また、長年動きのなかった求人募集にも応募があり、実際の採用につながりました。継続的な支援を通じて、顧客の事業成長をサポートできています。
広告運用支援
ウェブサイト制作にとどまらず、ウェブに関するさまざまな支援を行う中で、顧客に最適な施策を見極めるため、即効性のある施策と時間をかけて資産となる施策の両方を試したいと考えていました。
そこで、即効性があり中長期的な施策にも活用できるリスティング広告を導入。
導入理由は、問い合わせの獲得単価を見極められること、そして問い合わせ意欲の高い層へのアプローチが可能だったことです。
運用開始してからは問い合わせが増え、獲得単価を把握できたことで予算設定に役立ちました。また、運用を続けることで時期ごとの変動も把握でき、効果的な予算配分が可能になりました。
採用支援
元々 採用強化をしたいという希望があったことから採用支援を担当しました。オンラインでの露出を高めるため、採用プラットフォームを活用した採用サイトを制作。既存のプラットフォームを利用する以上、他社との差別化にはコンテンツの充実が重要となるため、情報量を意識して設計しました。
採用情報をオンライン上に掲載できたこと自体が大きな一歩となり、以前は検索結果に表示されなかった採用情報が、サイト開設後は検索に引っかかるようになりました。そういった意味でも、オンラインでの発信が効果的だったと言えます。
その結果、応募数は月5件まで増加し、順調な成果を達成。お客様にも満足していただきました。